DOGS

ご希望により1日1~2回お伺いし、いつもと同じお世話をいたします。
お世話の時間は1回、60分が基本となります。

お世話の内容

 ごはん・・・・いつもどおりごはんが食べられるように用意し、お世話いたします。 

 トイレ・・・・室内犬の場合、トイレも通常のように掃除いたします。

         周囲が汚れた場合は、簡単にお掃除いたします。

        (雑巾、掃除機など・・・その他ご用意ください。)

 お散歩・・・・通常のコースをお散歩いたします。

        (案内していただいたり、地図をご用意ください。)

         お散歩中のトイレの処理もいたします。                  

         雨の日もワンちゃんさえ嫌がらなければ、お散歩に行きます。

        (コースの変更や、レインコート着用の有無などお申し付けください。)

   

     投薬が必要な場合、対応できかねる場合があります。

     用法、用量など…あらかじめ事前にご相談ください。

          

     室内犬の場合、帰ってきてから足を拭いたり洗ったり、ブラッシングもいたします。

     その他のことで普段されていることなども、お気軽にお申し付けください。 

     ワンちゃんのしつけ、状態、場所などによってはお受けできない場合もあります。

     あらかじめご了承ください。

無料サービス

  ・新聞、郵便物の整理

  ・観葉植物の水やり

  ・簡単な戸締まりなど

ペット日誌にてご報告

  ・お留守の様子や、排泄の有無etc・・・などを毎回記録してご報告いたします。

料金システム 

  基本料金・・・小型犬 2,500円  中型犬 2,800円  大型犬 3,300円

  お散歩のみはご在宅時に限り、月4回~(30分)2,000~2,500円

  初回登録料は1,000円になります。

  1日2回のご利用料金は割安になります。


  定期的なご利用や、長期のご利用なども大幅に割引きいたしますのでご相談ください。

  前日、当日のキャンセルはキャンセル料金がかかります。

  飼い主様により事情は様々ですので、なんでもお気軽にご相談ください。

(シッター料金+交通費)×ご依頼日数=お支払料金

   交通費は、相鉄線 さがみ野駅 からの料金になります。

   駐車スペースがある場合、車でお伺いもできます。その場合ガソリン代をお願いいたします。

   遠方の場合、出張料金のかかるところもあります。詳しくはお問い合わせください。 

お申し込み方法

 1.お問い合わせ

  

    メールの場合

    ・返信には多少時間がかかります。お急ぎの場合は電話でお願いいたします。

    ・件名に「ペットシッター問い合わせ or 申し込み」と書いて

        evergreen.20160504@gmail.comまで下記の事項をご記入の上お送りください。

     1.住所、または自宅からの最寄り駅

     2.ワンちゃんの種類、年齢、頭数、男の子or女の子

     3.ご依頼期間とシッティングご希望の時間帯、1日何回ご希望ですか?

     4.連絡先


2.打ち合わせ

   事前にご自宅までお伺いして、詳しいお世話の仕方をお聞きします。

   その時、ワンちゃんに会わせていただきます。

   

   いつもと同じ環境でお世話するために、食事の事やトイレのこと、かかりつけの病院、

   ペットの性格、好きな事(物)、嫌いなこと(物)などをお聞きして、カルテを

   作成いたします。

   

   ただ餌をやって、トイレの掃除をして・・・というだけではなく、その子その子の

   性格に合わせて、きめ細かなお世話をいたします。

   

   できる限り普段どおりお世話できるように、ちょっとしたことでも教えていただけるよう

   飼い主様にもご協力お願いいたします。


   料金をお支払いただき、領収書を発行いたします。

   (料金は前払いでお願いしています。)


   合鍵が必要な場合は、打ち合わせ日にお預かりいたします。

   (合鍵お預かり証を発行いたします。)


3.お世話に伺います

   約束の日にお伺いしてお世話いたします。

   お留守番の様子はペット日誌にてご報告いたします。

   (携帯のメールアドレスなど教えていただければ、定期的にワンちゃんの様子をご報告いたします。)

   心配・不安なことなどありましたら、いつでも私の携帯にご連絡ください。


4.合鍵の返却

   合鍵の返却は手渡しか、簡易書留での返却になります。

   (簡易書留料金は、飼い主様ご負担となります。)

 

今、犬のしつけについて勉強しています。

まだまだ勉強中なので、私のほうが教わることも多々あると思いますが・・・なにかありましたらご相談ください。

心理学、行動学にも興味があり、併せて一緒に考えながらやっていきたいと思っています。